年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
教育研究推進系 准教授 2020/04/01-
研究経歴
取得資格
研究分野・キーワード
- 国際交流
- 海外留学支援
- 生命科学
専門分野(科研費分類)
- 動物生理・行動
- 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
フィンガープリント
- 1 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
プロジェクト
- 1 終了
-
視交叉上核の概日時計における日長認識のメカニズム解析
Yoshikawa, T. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2019/04/01 → 2023/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
A critical role of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase II in coupling between evening and morning circadian oscillators in the suprachiasmatic nucleus
Yoshikawa, T., Honma, K. I., Shigeyoshi, Y., Yamagata, Y. & Honma, S., 2024/07, In: European Journal of Neuroscience. 60, 2, p. 3828-3842 15 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
Action potential firing rhythms in the suprachiasmatic nucleus of the diurnal grass rat, Arvicanthis niloticus
Morioka, E., Miyamoto, T., Tamogami, S., Koketsu, T., Kim, J., Yoshikawa, T., Mochizuki, T. & Ikeda, M., 2023/01/01, In: Neuroscience Letters. 792, 136954.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Circadian expression and specific localization of synaptotagmin17 in the suprachiasmatic nucleus, the master circadian oscillator in mammals
Fujioka, A., Nagano, M., Ikegami, K., Masumoto, K. H., Yoshikawa, T., Koinuma, S., Nakahama, K. I. & Shigeyoshi, Y., 2023/01/01, In: Brain Research. 1798, 148129.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access3 被引用数 (Scopus) -
Mitochondrial LETM1 drives ionic and molecular clock rhythms in circadian pacemaker neurons
Morioka, E., Kasuga, Y., Kanda, Y., Moritama, S., Koizumi, H., Yoshikawa, T., Miura, N., Ikeda, M., Higashida, H., Holmes, T. C. & Ikeda, M., 2022/05/10, In: Cell Reports. 39, 6, 110787.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access7 被引用数 (Scopus) -
Regionality of short and long period oscillators in the suprachiasmatic nucleus and their manner of synchronization
Morimoto, T., Yoshikawa, T., Nagano, M. & Shigeyoshi, Y., 2022/10, In: PLoS ONE. 17, 10 October, e0276372.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus)
データセット
-
Data sets and code for "Suprachiasmatic Nucleus-wide Estimation of Oscillatory Temporal Dynamics" (Yao et al, 2024)
Yao, Y. (作成者), Yoshikawa, T. (作成者) & Pauls, S. (作成者), ZENODO, 2024/12/11
DOI: 10.5281/zenodo.14397264, https://zenodo.org/records/14397264
データセット
-
メスの昼行性ナイルグラスラットの日内行動リズム
Suzuki, R. (講演者), Yamamoto, R. (講演者), Tamogami, S. (講演者), Morioka, E. (講演者), Yoshikawa, T. (講演者) & Ikeda, M. (講演者)
2024/11/16 → 2024/11/17活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
環境照度と輪回し運動がナイルグラスラットの昼行性行動に及ぼす影響
Nakamura, Y. (講演者), Tamogami, S. (講演者), Morioka, E. (講演者), Yoshikawa, T. (講演者) & Ikeda, M. (講演者)
2024/11/16 → 2024/11/17活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
昼行性・夜行性げっ歯類におけるGABA機能の違い
Tamogami, S. (講演者), Morioka, E. (講演者), Yagisawa, M. (講演者), Saito, Y. (講演者), Koizumi, H. (講演者), Hirono, M. (講演者), Tabata, T. (講演者), Yoshikawa, T. (講演者) & Ikeda, M. (講演者)
2024/11/16 → 2024/11/17活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
SARS-CoV-2感染によるCthrc1陽性胚線維芽細胞のBmal1転写リズムの減弱とアドレナリンによるリズム回復
Suga, K. (講演者), Koizumi, H. (講演者), Igarashi, M. (講演者), Tamogami, S. (講演者), Awale, S. (講演者), Morioka, E. (講演者), Yoshikawa, T. (講演者), Yamada, H. (講演者), Morinaga, Y. (講演者) & Ikeda, M. (講演者)
2024/11/16 → 2024/11/17活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
昼行性グラスラットに特徴的な視床下部塩素イオン輸送体の発現とGABA受容体応答
Tamogami, S. (講演者), Nakagawa, S. (講演者), Igarashi, M. (講演者), Nakamura, Y. (講演者), Okeya, M. (講演者), Yagisawa, M. (講演者), Amano, H. (講演者), Koizumi, H. (講演者), Morioka, E. (講演者), Yoshikawa, T. (講演者), Mochizuki, T. (講演者) & Ikeda, M. (講演者)
2023/09/15 → 2023/09/17活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
コース
-
-
-
-
地球生命環境科学ゼミナールⅣ
コース
-
医学英語Ⅱ
Mori, H., Takahara, T., Sugimori, M., Ishiki, M., Yamada, M., Nakamura, T., Takamura, A., Ishimoto, T., Yamada, S., Kimura, Y., Soko, C., Takemura, Y., Inoue, R., Takeuchi, Y., Hata, Y., Yoshikawa, T. & Cooper, T. D. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース