年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
医学科 助教 2007/04/01-2018/03/31
医療基礎 助教 2007/04/01-2018/03/31
教養教育院 助教 2018/04/01-2019/09/30
教養教育学系 助教 2019/10/01-
教養教育院 助教 2019/10/01-
医療基礎 助教 2007/04/01-2018/03/31
教養教育院 助教 2018/04/01-2019/09/30
教養教育学系 助教 2019/10/01-
教養教育院 助教 2019/10/01-
研究概要
様々な植物から成分を抽出した植物抽出エキス(約1200種類)を保有しており,これらを用いた生理活性のスクリーニングを通して,生理活性物質の探索とその分離,精製を行ってきた.現在は,マウス精子の運動能を指標として超活性化を誘導する植物成分の探索を行っている.いくつかの植物抽出エキスにマウス精子の超活性化運動を誘導する効果を見出し有効成分の分離,精製を行っている.共同研究では,卵丘細胞-卵複合体にPACAP処理を行うことで体外受精率が有意に向上することを報告している(Tanii I, et al, Reproduction 2011).また,がん細胞のアポトーシスを誘導するナツメ由来成分の分離,精製を担当している(Mitsuhashi Y, et al, PLos ONE 2017).
研究分野・キーワード
- 天然物化学
専門分野(科研費分類)
- 天然物化学
- 生物有機化学
フィンガープリント
Tadashi Aradateが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 1 類似のプロファイル
プロジェクト
- 3 終了
-
-
-
PACAPを介した精子-卵丘細胞の相互作用と受精における役割
Tanii, I. (PI), Aradate, T. (CoPI) & Matsuda, K. (CoPI)
2010/01/01 → 2012/01/01
プロジェクト: 研究
研究成果
- 5 学術論文
-
3-O-trans-p-coumaroyl-alphitolic acid, a triterpenoid from Zizyphus jujuba, leads to apoptotic cell death in human leukemia cells through reactive oxygen species production and activation of the unfolded protein response
Mitsuhashi, Y., Furusawa, Y., Aradate, T., Zhao, Q. L., Moniruzzaman, R., Kanamori, M., Noguchi, K. & Kondo, T., 2017/08, In: PLoS ONE. 12, 8, e0183712.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access10 被引用数 (Scopus) -
Potent protein glycation inhibition of plantagoside in plantago major seeds
Matsuura, N., Aradate, T., Kurosaka, C., Ubukata, M., Kittaka, S., Nakaminami, Y., Gamo, K., Kojima, H. & Ohara, M., 2014, In: BioMed Research International. 2014, 208539.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access20 被引用数 (Scopus) -
PACAP-mediated sperm-cumulus cell interaction promotes fertilization
Tanii, I., Aradate, T., Matsuda, K., Komiya, A. & Fuse, H., 2011/02, In: Reproduction. 141, 2, p. 163-171 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access42 被引用数 (Scopus) -
Plantagoside as Maillard reaction inhibitor—its inhibitory mechanism and application
Matsuura, N., Sasaki, C., Aradate, T., Ubukata, M., Kojima, H., Ohara, M. & Hasegawa, J., 2002/11/01, In: International Congress Series. 1245, C, p. 411-412 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
Screening system for the Maillard reaction inhibitor from natural product extracts
Matsuura, N., Aradate, T., Sasaki, C., Kojima, H., Ohara, M., Hasegawa, J. & Ubukata, M., 2002/12, In: Journal of Health Science. 48, 6, p. 520-526 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access157 被引用数 (Scopus)
活動
- 10 研究発表
-
精子運動能を活性化するフラバン二量体で処理したマウス精子による体外受精で得た胚の発生に対する影響
Aradate, T. (講演者) & Tanii, I. (講演者)
2025/03/05活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
精子運動能を活性化するプレニルフラボノイド化合物モルシンで処理したマウス精子による体外受精で得た胚の発生に対する影響
Aradate, T. (講演者) & Tanii, I. (講演者)
2024/06/08活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
プレニルフラボノイド化合物モルシン処理したマウス精子の運動能および体外受精で得た胚の発生に対する影響
Aradate, T. (講演者) & Tanii, I. (講演者)
2024/03/25活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
マウス精子運動能および体外受精におけるプレニルフラボノイド化合物モルシンの効果
Aradate, T. (講演者) & Tanii, I. (講演者)
2023/06/23活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
マウス精子の超活性化運動を誘導する植物成分の探索とそのマウス体外受精に対する効果
Aradate, T. (講演者) & Tanii, I. (講演者)
2023/03/16活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
コース
-
-
-
身近な医学
Tamura, R., Kanamori, M., Yasuda, T., Hasegawa, T., Hori, E., Taniguchi, M., Tanii, I., Aradate, T., Nishimaru, H., Saitoh, J.-I., Nakagawa, T., Nagaoka, K., Hirabayashi, K. & Nakagawa, K. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース
-
-