年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
分子病態医学系 教授 2006/04/01-
大学院医学薬学教育部 部長(学部長含む) 2015/11/01-2016/03/31
医学部 部長(学部長含む) 2015/11/01-2019/03/31
大学院医学薬学研究部 部長(学部長含む) 2016/04/01-2018/03/31
大学院医学薬学研究部 部長(学部長含む) 2018/04/01-2019/03/31
研究推進機構 機構長 2019/04/01-
役員 理事 2019/04/01-
研究経歴
HTLV-I 感染細胞を介した骨芽細胞アポトーシス 科学研究費補助金 期間:1994/01-1997/08
HTLV-I 感染症におけるHTLV-Iを標的にしたリボザイム法の開発 共同研究 期間:1994/01-1998/03
HTLV-T Tax トランスジェニックマウスの腫瘍発症分子機構 その他の試験研究機関 期間:1989/11-2003/06
アミノ酸酵素法を用いた臨床検査への応用 JST地域イノベーション創出総合支援事業 期間:2011/04-
血栓症早期モニタリングにおける可溶性フィブリンモノマー複合体有用性 共同研究 期間:2000/09-
骨代謝とくにビタミンD抵抗性クル病の病態解析 共同研究 期間:1982/06-1984/06
成人T細胞白血病ウイルスによる関節症 科学研究費補助金 期間:1988/07-1989/10
精神遅滞を来たすATRX症候群モデルマウス作成とその病態解析 科学研究費補助金 期間:2003/05-
転写因子NF-κB活性化シグナルと疾患 科学研究費補助金 期間:1996/01-
敗血症起因菌同定のための新規真核Taq開発による迅速診断法開発 共同研究 期間:2007/06-
無重力下における骨リモデング障害と筋萎縮の分子機構 科学研究費補助金 期間:1996/02-1999/05
新規経口抗凝固薬の凝固検査モニタリング探索 期間:2011/01-
membranous lipodystrophy (Nasu-hakola病)の病態研究 期間:1984/07-1988/06
取得資格
所属学会
日本骨代謝学会 所属期間:1983/04-
研究概要
2)HTVV-I感染による関節炎発症機序の解明
3)HTLV-I TAXトランスジェニックマウスの線維腫発症機構
4)転写因子NF-kBにおける腫瘍増殖分子機構とその制御
5)転写因子NF-kB1分子活性化定量測定の開発とその臨床検査への展開
6)eukaryote-made Taq開発によるバクテリアフリーの感染症遺伝子検査開発と敗血症起因菌迅速同定法の開発
7)新規抗凝固薬NOACのモニタリング検査
8)皮膚線維芽細胞IKK2欠損マウスに発症するアトピー性皮膚炎発症メカニズムの解明
研究分野・キーワード
- 臨床病理
専門分野(科研費分類)
- 病態医化学
- 病態検査学
フィンガープリント
- 1 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
プロジェクト
- 16 終了
-
採血後4hでの起炎菌迅速同定・定量検査法を用い「菌数」をバイオマーカーとする研究
Niimi, H. (研究代表者), Kitajima, I. (研究分担者) & 上野智浩 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2021/04/01 → 2025/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
スーパー・ヒト乾燥羊膜を利用した新しい再生医療材料の作製と臨床応用
Okabe, M. (PI), Yoshida, T. (CoI), Nomura, Y. (CoI), Hayashi, K. (CoI), Koike-Soko, C. (CoI), Kitajima, I. (CoI) & Hyon, S. H. (CoI)
2016/04/01 → 2019/03/31
プロジェクト: 研究
-
脊柱靭帯骨化症患者における骨代謝動態の解析
Kawaguchi, Y. (PI), Kitajima, I. (CoI), Yahara, Y. (CoI) & Yasuda, T. (CoI)
2016/04/01 → 2019/03/31
プロジェクト: 研究
-
蛍光相関分光法による炎症関連転写因子活性定量プロファイル解析の臨床検査への展開
Kitajima, I. (PI) & Niimi, H. (CoI)
2015/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究
-
Identification of the Cellular Tipping Point in the Inflammation Model of LPS-Induced RAW264.7 Macrophages Through Raman Spectroscopy and the Dynamical Network Biomarker Theory
Taketani, A., Koshiyama, S., Haruki, T., Yonezawa, S., Tahara, J., Yamazaki, M., Oshima, Y., Wada, A., Sato, T., Koizumi, K., Kitajima, I. & Saito, S., 2025/02, In: Molecules. 30, 4, 920.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Identifying the crucial tipping point in the maturation process of cultured neurons using Raman spectroscopy and a dynamic network biomarker (DNB) analysis
Hashimoto, K., Yonezawa, S., Haruki, T., Koizumi, K., Oshima, Y., Kitajima, I., Sato, H. & Saito, S., 2025/01, In: Biochemical and Biophysical Research Communications. 743, 151167.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Establishing Monoclonal Gammopathy of Undetermined Significance as an Independent Pre-Disease State of Multiple Myeloma Using Raman Spectroscopy, Dynamical Network Biomarker Theory, and Energy Landscape Analysis
Yonezawa, S., Haruki, T., Koizumi, K., Taketani, A., Oshima, Y., Oku, M., Wada, A., Sato, T., Masuda, N., Tahara, J., Fujisawa, N., Koshiyama, S., Kadowaki, M., Kitajima, I. & Saito, S., 2024/02, In: International Journal of Molecular Sciences. 25, 3, 1570.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access3 被引用数 (Scopus) -
Increased Cerebrospinal Fluid Adenosine 5′-Triphosphate Levels in Patients with Guillain-Barré Syndrome and Chronic Inflammatory Demyelinating Polyneuropathy
Nukui, T., Niimi, H., Hayashi, T., Dougu, N., Yamamoto, M., Shibuya, R., Matsuda, N., Tanaka, R., Hirosawa, H., Furuta, R., Mitsui, T., Maesaka, H., Takasawa, S., Kitajima, I. & Nakatsuji, Y., 2024, In: Neurology Research International. 2024, 7229216.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Melting temperature mapping method using imperfect-match linear long probes
Ootsuki, S., Niimi, H., Ueno, T., Mori, M., Tabata, H., Minami, H. & Kitajima, I., 2024/12, In: Scientific Reports. 14, 1, 11055.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access
データセット
-
SARS-CoV-2 spike RBD in complex with neutralizing antibody UT28K
Ozawa, T. (寄稿者), Tani, H. (寄稿者), Anraku, Y. (寄稿者), Kita, S. (寄稿者), Igarashi, E. (寄稿者), Saga, Y. (寄稿者), Inasaki, N. (寄稿者), Kawasuji, H. (寄稿者), Yamada, H. (寄稿者), Sasaki, S.-I. (寄稿者), Somekawa, M. (寄稿者), Sasaki, J. (寄稿者), Hayakawa, Y. (寄稿者), Yamamoto, Y. (寄稿者), Morinaga, Y. (寄稿者), Kurosawa, N. (寄稿者), Isobe, M. (寄稿者), Fukuhara, H. (寄稿者), Maenaka, K. (寄稿者), Hashiguchi, T. (寄稿者), Kishi, H. (寄稿者), Kitajima, I. (寄稿者), Saito, S. (寄稿者) & Niimi, H. (寄稿者), Protein Data Bank (PDB), 2022/05/25
DOI: 10.2210/pdb7X7O/pdb, https://www.wwpdb.org/pdb?id=pdb_00007x7o
データセット
受賞
-
Thrombomodulin Alfa Treatment For Disseminated Intravascular Coagulation In Acute Promyelocytic Leukemia: A Retrospective Analysis Of The Open-Label, Multicenter Study Cohort.
Kitajima, I. (講演者)
2013/12/08 → 2013/12/11活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
-
-
コース
-
神経・脳科学
Tamura, R., Mori, H., Suzuki, M., Kitajima, I., Nishida, N., Noguchi, K., Inokuchi, K., Takahashi, T., Nakatsuji, Y., Hattori, N., Ichijo, H., Kuroda, S., Nishimaru, H., Ito, T., Hakamata, Y. & Takao, K. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース
-
神経・脳科学
Tamura, R., Mori, H., Suzuki, M., Kitajima, I., Nishida, N., Noguchi, K., Inokuchi, K., Nakatsuji, Y., Hattori, N., Ichijo, H., Hakamata, Y. & Takao, K. 2023/10/01 → 2024/03/31
コース