年別のプロジェクト
研究者プロファイル
研究室情報
〒930-8555
富山県富山市五福3190
富山大学教育学部
学内職務経歴
発達教育学科 講師 2015/04/01-2019/09/30
発達教育学科 講師 2019/10/01-2019/12/31
教育学系 講師 2019/10/01-2019/12/31
教育学系 准教授 2020/01/01-
発達教育学科 准教授 2020/01/01-2022/03/31
共同教員養成課程 准教授 2022/04/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
発達教育学科 講師 2019/10/01-2019/12/31
教育学系 講師 2019/10/01-2019/12/31
教育学系 准教授 2020/01/01-
発達教育学科 准教授 2020/01/01-2022/03/31
共同教員養成課程 准教授 2022/04/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
研究分野・キーワード
- 特別支援教育
専門分野(科研費分類)
- 特別支援教育
プロジェクト
- 1 終了
-
知的障害特別支援学校におけるプログラミング教育のあり方に関する研究
水内豊和 (研究代表者), 山西潤一 (研究分担者) & Wada, M. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2018/04/01 → 2021/03/31
プロジェクト: 研究課題
研究成果
- 33 学術論文
-
-
ダウン症の生徒が自ら健康管理するための支援と多職種の教員による連携
青山真紀, 窪田友香里, 伊藤志織, 和田充紀, 藤本孝子 & 澤聡美, 2023/03/24, In: 富山大学教育学部紀要 = Memoirs of the School of Education University of Toyama. 1, 2, p. 21-32 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
小学校における通級指導担当者と通常学級担任との連携の現状および連携の充実につながる要因の検討: T県内の通級指導教室担当者を対象とした質問紙調査から
中村浩子 & 和田充紀, 2021/05/31, In: とやま発達福祉学年報. 12, p. 3-12 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
富山大学における学校インターンシップ事業の成果と課題: 2020年度実施アンケート調査をてがかりとして
武田裕司, 多賀秀紀, 小川亮, 小林真, 澤聡美, 隅敦, 増田美奈, 水内豊和, 宮一志, 安井俊夫 & 和田充紀, 2021/10/22, In: 富山大学人間発達科学部紀要 = Memoirs of the Faculty of Human Development University of Toyama. 16, 1, p. 111-118 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
放課後等デイサービスにおけるオンライン支援の効果と課題
林原洋二郎, 渡邊純子, 黒川実香, 沢辺優 & 和田充紀, 2021/02/25, In: 富山大学人間発達科学部紀要 = Memoirs of the Faculty of Human Development University of Toyama. 15, 2, p. 51-61 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読